MBTシューズは新浪博士先生おすすめアイテム

MBTシューズの画像

私がMBTシューズを知ったのは、テレビ番組サタデープラスで心臓外科医の名医である新浪博士先生が8年間もMBTシューズを履いていると紹介されたのがキッカケです。

MBTシューズは、重心が一定せずバランスが悪いため歩くだけで体感を鍛えるトレーニングが出来る上に第二の心臓とも呼ばれる「ふくらはぎ」を鍛えることが出来ます。

ふくらはぎマッサージで血圧を下げる方法でも説明したように「ふくらはぎ」と「血圧」は密接な関係にあります。 MBTシューズを履くだけで「ふくらはぎ」を鍛えることができることに興味を持ちMBTシューズについて徹底的に調べてみました。興味のある方は参考にしてくださいね。

MBTシューズとは?

体を鍛えたい方やダイエット目的の方・・・けれど、運動が苦手だという人、もしくは運動をする時間がない方にお勧めなのがMBT(エムビーティー)シューズです。このMBTの正式名称は「マサイ・ベアフット・テクノロジー」と言います。最初にマサイと言う言葉が入っていますが、なんでもアフリカのマサイ族に着目して技術を開発した高機能シューズなんだそうです。

マサイ族のどこに着目したのかと言うと、マサイ族が暮らしている大地です。マサイ族は裸足で1日何千キロも走ったり歩いたりしています。それにもかかわらず腰痛や肩こりに悩まされている人がいないんだそうです。しかし、私たち日本人は腰痛や肩こりで悩んでいる人が多いですよね。その違いは何なのでしょう。

それは、地面の違いではないかと考えられているのです。 日本をはじめ先進国と言われている国の大地は平らな地面がほとんどですが、アフリカのマサイ族が暮らしている大地は不安定な地面がほとんどです。 そこを裸足で歩いたり走ったりしているマサイ族は、自然に体幹が鍛えられ安定した歩き方を体得していると考えられているのです。 この不安定な地面を靴に表現できないかと開発されたのがMBTシューズです。

 スポンサーリンク

MBTシューズの仕組み

MBTシューズの靴底は独自の構想になっており、かかとの部分が地面につかないように離れるようにつくられています。そのため、後ろに重心をかけるとバランスが悪くなり不安定感があります。するとバランスを保つように自然に姿勢が真っ直ぐに伸び、全身の関節が正しい位置に戻ると言う仕組みです。

その結果、膝・腰・肩などの関節の負担を軽減したり、今まで使っていなかった体幹などの筋肉がバランスよく使われれ、鍛えられ人間が本来もつ身体の機能を活性化していくことができるのです。つまり、この靴を履くだけで無意識のうちに自然に筋肉が鍛えられ姿勢が良くなるのです。ダイエットしたいけど運動が苦手な方や体力をつけたい方にはおすすめです。

MBTシューズ値段と寿命について

お値段は1万円代~3万円代と幅広く、シューズとしては高価なものになりますが、購入した人の声でも「高いけどやっぱり買って良かった!」と言う方の声が多いのもMBTシューズの機能性の高さがわかります。

実験でも耐久性にも優れている事が実証されており、MBTシューズの寿命は約400万歩と言われています。もちろん利用している人の環境にもよりますので目安として認識していただければと思いますが、1日1万歩あるく事が推奨されていますので、毎日1万歩あるいたとしても1年以上は履く事ができます。また、靴底(アウトソール)は、張替えなどの修理も行っています。

MBTシューズがおすすめの人

 ◆体幹を鍛えたい方
 ◆姿勢が悪く正しい姿勢を取り戻したい方
 ◆正しい歩き方を身につけたい方
 ◆関節の負担を軽減したい方
 ◆時間がなくて運動ができない方
 ◆基礎代謝を高めたいダイエットにチャレンジしている方
 ◆スポーツをしていて運動向上が目的
 ◆ふくらはぎやハムストリングスのによる血行増進やむくみの改善

MBTシューズの口コミ情報一部抜粋

履き心地がとても気持ち良い!踵から土踏まずにかけて何とも言えないクッション性があり、歩くたび弾む感じがしますが背筋を伸ばさないとその感覚が感じ取れないので姿勢が良くなります。
底がスポンジのような柔らかい素材で出来ているので衝撃を吸収してふわふわ歩いている様な感覚で気持ちいいです。
年齢とともに背中とお腹まわりにお肉がつきますが、履き始めて引き締まってきたように思います。

いかがでしょうか?少し価格も高いMBTシューズですが、美容や健康に絶大なメリットがありそうです。冒頭でも話したように特別なトレーニングをしなくても「ふくらはぎ」鍛えることができますので、運動で血圧を下げたい方には、効果が期待できそうです。ぜひ試してみてくださいね。



スポンサーリンク


塩分の摂り過ぎ大丈夫?
日本の国民1人1日あたりの食塩摂取量は平均10.4g(男性11.4g/女性9.4g)ちなみに世界の平均は、1日5g。全メニュー塩分2g以内で美味しく調理された宅配弁当で充実した減塩生活を!

◆2019年4月18日【塩分1.7g/226kcal】サバの味噌煮込み弁当
◆2019年4月17日【塩分2.0g/256kcal】鮭のごま風味焼き弁当
◆2019年4月16日【塩分1.8g/264kcal】すき焼き風煮弁当
◆2019年4月15日【塩分1.7g/263kcal】鶏団子のチーズクリームソース弁当




ページの先頭へ