食物繊維を含む食べ物と簡単にてきるレシピ

僕が高血圧を下げるために実践しているレシピの中から、食物繊維摂るために毎日食べているレシピを紹介します。効果的に食物繊維を摂る方法は、水溶性食物繊維を1に対して不溶性食物繊維の割合を2にして調理することです。まずは、食物繊維レシピの効果について解説します。

食物繊維レシピの効果

  • 食物繊維が善玉菌を増やし腸内環境を整え免疫力を高める。
  • 有毒物質や添加物を吸収し体外に排泄するデトックス作用。
  • 炭水化物の消化吸収を緩やかにし血糖値の上昇を抑制する。
  • コレステロールなど余分な脂質を吸着して体外に排出する。
  • 低カロリーで胃や腸で水分を吸収すると大きく膨らみます。
  • 便の量を増やし腸を刺激して蠕動運動を活発にする。

以上が、僕が食物繊維を毎日食べている主な理由です。デトックス効果、腸内環境を整え便秘を解消、糖質や脂質の吸収を抑制したり、インスリンの分泌を抑えるなど高血圧や糖尿病などの生活習慣病の改善には必須の栄養素だからです。

しかし、いざ作ろうと思うと食物繊維を多く含む食材が思いつかない上に、簡単に作れるレシピは、中々見つかりません。僕が毎日実践を続ける中で、もっとも簡単にできて更に効果抜群のレシピを公開しようと思います。



スポンサーリンク


塩分の摂り過ぎ大丈夫?
日本の国民1人1日あたりの食塩摂取量は平均10.4g(男性11.4g/女性9.4g)ちなみに世界の平均は、1日5g。全メニュー塩分2g以内で美味しく調理された宅配弁当で充実した減塩生活を!

◆2019年4月18日【塩分1.7g/226kcal】サバの味噌煮込み弁当
◆2019年4月17日【塩分2.0g/256kcal】鮭のごま風味焼き弁当
◆2019年4月16日【塩分1.8g/264kcal】すき焼き風煮弁当
◆2019年4月15日【塩分1.7g/263kcal】鶏団子のチーズクリームソース弁当




ページの先頭へ