くるみは高血圧に最強の食材

くるみには血液の流れを良くして高血圧や脳梗塞や心筋梗塞を予防して健康に働きかけてくれると学会でも注目されている食材です。クルミと高血圧の関係を解説しています。

 スポンサーリンク

1.くるみに期待される働き

ドクター

オメガ3脂肪酸を含み血液をサラサラにして高血圧などの生活習慣病の予防に役立つと言われ期待されているクルミの働きについてまとめています。

くるみには最強食材だった!

日本では昔から食べ続けられているクルミ。このくるみには血液の流れを良くして高血圧や脳梗塞や心筋梗塞を予防して健康に働きかけてくれると学会でも注目されている食材です。 そのクルミの魅力を、アンチエイジングドクターとして知られている日比野佐和子先生がテレビ番組『バイキング』に出演されて解説されていました。その知って得する内容をご紹介します。

まず、はじめに番組で行っていた血液状態チェック!

 ●脂っこいものばかりで野菜をあまり食べない
 ●甘いものが大好き
 ●お酒を飲む日が多い
 ●運動はあまりしない方だ
 ●家庭や職場でストレスを感じている
 ●タバコを吸っている

この5つの項目のあなたはいくつ当てはまりましたか。3つ以上の項目に心当たりがある方は血液がドロドロになっている可能性が高く、高血圧、糖尿病などの生活習慣病になるリスクが高くなるので毎日の食生活を見直した方が良いそうです。

2.くるみの降圧作用

くるみに豊富に含まれているオメガ3脂肪酸は、血液をさらさらにする働きがあることで近年話題になっている油です。 私たち血液には善玉コレステロールと悪玉コレステロールが存在しています。血液をドロドロにしてしまうのは悪玉コレステロール。放置すると動脈硬化をひき起こす可能性があるのです。オメガ3脂肪酸は、この悪玉コレステロールを減らす働きをしてくれます。

それだけではありません。血液がドロドロになっていると血管に炎症が起こっている場合がありますが、この血管の炎症も軽減する働きをしてくれます。 しかし、このオメガ3脂肪酸は体の中では作ることができないので毎日の食事の中で摂取する必要があるのですが、くるみには、このオメガ3脂肪酸が豊富に含まれているいるので、血管の若返りや血液のサラサラに期待ができるのです。

さらに、くるみは動脈硬化など引き起こすと言われているトランス脂肪酸を含みません。コレステロール値はもゼロです。動脈硬化の改善につながったり、心筋梗塞や脳梗塞の予防にも期待ができます。 血液がサラサラになると女性に嬉しい美肌や冷え性の予防、さらに、オメガ3脂肪酸は、中性脂肪を減らす効果が期待でき肥満の予防などのダイエット効果もあるのです。

3.くるみを食べる時の注意点

ただし、くるみはナッツ類で脂質が多いのでカロリーが高い。食べ過ぎには注意が必要です。また、オメガ3脂肪酸は酸化しやすく加熱すると減ってしまいます。なるべく加熱しないで食べるのが効果的です。

くるみを食べる量は?

日比野佐和子先生はくるみを1日約28g。この量を食べることで効果が期待できると言っていました。これは片手で一握り位が目安。これでオメガ3脂肪酸が2,8g摂ることができます。

しかし、大変な量です。毎日これだけの量のくるみ食べるのは難しいかもしれません。でも安心してください。厚生労働省が推奨しているオメガ3脂肪酸の摂取量は1日1gと言うことなのでそれを目安に摂取するように心がけましょう。これなら実践出来そうですよね。

くるみの食べ方!

そのまま食べても美味しいですが、くるみを擦って、おそばやうどんなどの麺つゆに入れたり、ほうれん草や小松菜など野菜と一緒に和え物に入れても美味しいです。 デザート感覚で食べたい人は、日比野先生が毎日朝食に食べていると言う、ヨーグルトにバナナを入れて、そこに砕いたくるみをかけて食べるのがオススメです。 また、味噌、みりん、砂糖などと一緒にくるみを入れた『くるみ味噌』を作って冷蔵庫にストックして置くと日持ちもするので便利です。

くるみ味噌レシピ!

 ・くるみ 100g
 ・味噌  大さじ2
 ・砂糖  大さじ2
 ・みりん 大さじ2
 ・塩   適量

フライパンに、味噌、みりん、砂糖、塩を入れて煮詰めて、煮立ったら砕いたくるみを入れてひと煮立ちさせたら完成です。 完成した味噌を野菜ステックに付けて食べたり、ご飯にのせて食べたりしても美味しいです。 私の故郷は長野県ですがくるみは常備食でした。五平餅のタレには欠かせませんでした。

日比野先生のお話では、このくるみを使った研究を、ハーバード大学の医学部で行いその発表では、女性の方が片手で一握り位の量を週に2回食べたことによって膵臓ガンの予防に期待できると発表したそうです。 早速スーパーに行って、今日からくるみを毎日の食事に加えて血液さらさら美肌を目指しましょう!



スポンサーリンク


塩分の摂り過ぎ大丈夫?
日本の国民1人1日あたりの食塩摂取量は平均10.4g(男性11.4g/女性9.4g)ちなみに世界の平均は、1日5g。全メニュー塩分2g以内で美味しく調理された宅配弁当で充実した減塩生活を!

◆2019年4月18日【塩分1.7g/226kcal】サバの味噌煮込み弁当
◆2019年4月17日【塩分2.0g/256kcal】鮭のごま風味焼き弁当
◆2019年4月16日【塩分1.8g/264kcal】すき焼き風煮弁当
◆2019年4月15日【塩分1.7g/263kcal】鶏団子のチーズクリームソース弁当




ページの先頭へ