リンガーハットのメニューを塩分とカロリーで調査
高血圧だけどリンガーハットが大好きという方も多いと思います。そこでリンガーハットのメニューを『塩分』と『カロリー』を一覧表にまとめました。塩分制限やカロリー制限がある方も、しっかりと栄養成分を把握して食べれば大丈夫です。
スポンサーリンク
1.塩分の少ないメニューの一覧表

塩分を気にしている方は、比較的塩分が少ない『減塩長崎ちゃんぽん』と『減塩長崎皿うどん』をお選びください。高血圧の方はスープを残すのが食べ方の秘訣です。『減塩長崎皿うどん』はスープを残せないので『減塩長崎ちゃんぽん』の方がおすすめ!それでも塩分が4.1gあるので1日の食事で合計の塩分量を調整してくださいね。
塩分の少ないメニューはコレ!
- チャーハン 【塩分】2.4g ※ミニ1.2g
- まぜ辛めん 【塩分】4.1g
- 減塩長崎ちゃんぽん 【塩分】4.8g
- 減塩長崎皿うどん 【塩分】4.8g
- 海藻めん豆乳ちゃんぽん【塩分】4.9g
- 牛・がっつりまぜめん 【塩分】6.0g ※スモール5.5g
- 野菜たっぷり皿うどん 【塩分】6.7g
- 長崎皿うどん 【塩分】6.7g ※スモール/3.6g
- 野菜たっぷりスープ 【塩分】7.0g
- 長崎ちゃんぽん 【塩分】7.3g ※スモール/5.6g
- みそちゃんぽん 【塩分】7.5g
- ピリカラちゃんぽん 【塩分】7.6g
- 太めん皿うどん 【塩分】8.1g
- 野菜たっぷりちゃんぽん【塩分】9.3g ※ミドル5.7g
- きくらげ塩ちゃんぽん 【塩分】9.3g ※スモール5.9g
2.カロリーの少ないメニューの一覧表

カロリーを気にしている方は『海藻めん豆乳ちゃんぽん/314kcal』や『野菜たっぷりスープ/509kcal』がお勧めです。1日の合計カロリーで調整できるなら『減塩長崎皿うどん/582kcal』や『減塩長崎ちゃんぽん/676kcal』まで食べられますね。
カロリーの少ないメニューはコレ!
- 海藻めん豆乳ちゃんぽん【カロリー】314
- 野菜たっぷりスープ 【カロリー】509
- チャーハン 【カロリー】522 ※ミニ/273
- 減塩長崎皿うどん 【カロリー】582
- まぜ辛めん 【カロリー】659
- 減塩長崎ちゃんぽん 【カロリー】676
- 長崎ちゃんぽん 【カロリー】683 ※スモール/358
- みそちゃんぽん 【カロリー】684
- きくらげ塩ちゃんぽん 【カロリー】701 ※スモール/365
- ピリカラちゃんぽん 【カロリー】728
- 長崎皿うどん 【カロリー】767 ※スモール/388
- 太めん皿うどん 【カロリー】806
- 野菜たっぷりちゃんぽん【カロリー】831 ※ミドル/576
- 野菜たっぷり皿うどん 【カロリー】834
- 牛・がっつりまぜめん 【カロリー】980 ※スモール/694
3.このページのまとめ
高血圧だけどリンガーハットが食べたいという方のために『塩分』と『カロリー』を調べてみました。この他にも新メニューや季節限定メニュー地域限定メニューなどもありまますので公式サイトでご確認ください。※参考:リンガーハット公式サイト

塩分の摂り過ぎ大丈夫?
日本の国民1人1日あたりの食塩摂取量は平均10.4g(男性11.4g/女性9.4g)ちなみに世界の平均は、1日5g。全メニュー塩分2g以内で美味しく調理された宅配弁当で充実した減塩生活を!
◆2019年4月18日【塩分1.7g/226kcal】サバの味噌煮込み弁当
◆2019年4月17日【塩分2.0g/256kcal】鮭のごま風味焼き弁当
◆2019年4月16日【塩分1.8g/264kcal】すき焼き風煮弁当
◆2019年4月15日【塩分1.7g/263kcal】鶏団子のチーズクリームソース弁当